総合のニュース一覧
-
統一選市長選の投票率47・5% 過去最低、町村長選も
(
4月22日
)
- 女性市議の当選、18・4%で最高 当選者数も最多1239人 ( 4月22日 )
- 自民698人、前回を上回る 294市議選当選者決まる ( 4月22日 )
-
東大→アイドル仮面女子→渋谷区議 津市出身・橋本さん初当選
(
4月22日
)
- 59市長選の平均投票率、過去最低か 統一選後半戦 ( 4月21日 )
- 女性市長当選、最多6人 ( 4月22日 )
- 統一選後半戦、21日投開票 ( 4月20日 )
- 根深い担い手不足 町議選、定数割れ続出 ( 4月17日 )
- 121町村長選、375町村議選が告示 定数割れも ( 4月16日 )
-
中部各地で無投票当選相次ぐ 後半戦スタート
(
4月16日
)
-
女性候補17・3% 市議選で最高
(
4月16日
)
-
86市長選で31%無投票 後半戦スタート
(
4月14日
)
-
86市長選、14日告示 統一選後半戦、21日投開票
(
4月13日
)
-
女性議員、6道県で減少 41道府県議選
(
4月9日
)
-
参院選、姿勢問われる各党 女性議員減少
(
4月9日
)
-
自民、道府県議選で過半数 立民は議席増、国民大幅減
(
4月8日
)
-
投票率は推定44% 道府県議選
(
4月8日
)
-
福井県知事選、杉本達治氏が初当選
(
4月7日
)
-
三重県知事選、鈴木英敬氏が3選
(
4月7日
)
-
福岡知事選は自民推薦候補が惨敗 麻生さん「心からおわび」
(
4月8日
)
- 大阪ダブル選は維新が2勝へ 都構想掲げ自民系破る ( 4月7日 )
- 二階さん地元、共産に敗れる 和歌山県議選 ( 4月8日 )
-
前夕張市長が道知事に 次は震災復興
(
4月8日
)
- 期日前投票は12・6% 11道府県知事選の最終集計 ( 4月7日 )
- 統一選前半戦きょう投開票 ( 4月7日 )
- 期日前投票を659万人終える 知事選・道府県議選 ( 4月7日 )
- 前半戦選挙違反50件一斉摘発へ 7割が買収容疑 ( 4月7日 )
- 各地で最後の訴え 買い物客に「支援を」 ( 4月7日 )
- 7日に投開票 11道府県知事選、41道府県議選など ( 4月6日 )
-
18歳の投票率懸念 入学、就職、住所変更で薄い関心
(
4月6日
)
- 与野党幹部、各地で訴え 前半戦ラストサンデー ( 4月1日 )
-
無投票当選、過去最高26% 道府県議選告示
(
3月30日
)
-
女性候補、微増12% 道府県議選
(
3月30日
)
- 道府県議選の無投票当選、過去最高の26% ( 3月29日 )
-
41道府県議選が告示、3千人超出馬 17政令市議選も
(
3月29日
)
-
旧民進系「看板」複雑に
(
3月29日
)
-
中部、女性候補率伸びず 6県議平均13・1%、岐阜8・6%
(
3月27日
)
-
6政令市長選が告示 統一地方選、大阪はダブル選突入
(
3月25日
)
-
静岡、浜松など6政令市長選告示 大阪「ダブル選」突入
(
3月24日
)
-
野党弱体、自民内対立あらわ 4県で保守分裂
(
3月22日
)
- 北海道知事選は与野党激突 ( 3月22日 )
-
投票率低下、止まるか 2015年知事選は47・14%
(
3月22日
)
-
11知事選が告示 福井など4県、自民分裂
(
3月21日
)
- 選挙でヘイト、許さない 法務省、統一選へ初通知 ( 3月21日 )
- 統一選、参院選に政権不安 景気判断引き下げで ( 3月21日 )
- 11知事選あす告示 統一選スタートへ ( 3月20日 )
-
県議選無投票、愛知で43% 本紙予測、岐阜47%、三重25%
(
3月16日
)
-
県議選、無風の訳は
(
3月16日
)
- 元市議の柳本氏が大阪市長選出馬へ 自民が擁立 ( 3月15日 )
- 元副知事の小西氏、大阪知事選出馬を表明 自民推薦 ( 3月12日 )
- 大阪知事、市長ダブル選へ 都構想案否決で入れ替わり ( 3月8日 )
-
4知事選で保守分裂へ 告示まで1カ月
(
2月21日
)
-
保守王国4知事選「分裂」様相 福井、徳島、福岡、島根
(
2月3日
)
-
地方議会2割で女性ゼロ 議員数12%、統一選擁立進まず
(
1月26日
)
統一地方選の日程
前半戦 | |
---|---|
知事 告示 | 3/21(木) |
政令指定市 市長 告示 | 3/24(日) |
県議 告示 | 3/29(金) |
政令指定市 市議 告示 | |
投開票 | 4/7(日) |
後半戦 | |
---|---|
一般市長、一般市議 告示 | 4/14(日) |
町村長、町村議 告示 | 4/16(火) |
投開票 | 4/21(日) |