統一地方選2019

メニュー

地方議会2割で女性ゼロ 議員数12%、統一選擁立進まず

2019年1月26日

写真

 地方議会のうち20%近くが女性議員のいない「女性ゼロ議会」になっている。地方議員全体でみると女性はわずか12・9%。二〇一七年末時点の内閣府男女共同参画局の集計で分かった。女性議員を増やし多様な声を政治の場に届けようと、一八年には「政治分野の男女共同参画推進法」が成立した。各党は今年四月の統一地方選で女性候補の増加に意欲を示すが、擁立は進んでいない。

 地方議会は全国に千七百八十八ある。集計によると、女性ゼロの地方議会は三百四十九で全体の19・5%。このうち統一選では約百五十が改選される見通しだ。

 女性ゼロの都道府県議会はないが、町村議会では約三分の一に当たる三百六に上った。都道府県別に女性ゼロ議会の割合を見ると、青森が48・8%で最も高く、奈良37・5%、沖縄35・7%と続いた。

 また女性の地方議員の割合が最も低いのは青森の6・6%。大分6・8%、石川7・1%の順だった。東京の26・9%が最も高く、神奈川の20・1%が二番手だった。

 福井は9・3%、長野は14・1%、岐阜は11・6%、愛知は14・3%、三重は13・9%、滋賀は14・1%。

 海外と比べ日本は政治分野で女性進出が遅れているとされる。スイスの「世界経済フォーラム」の一八年版「男女格差報告」によると、日本は調査対象となった百四十九カ国のうち、政治分野は百二十五位と低評価だ。

 推進法は、政党に男女均等の候補者擁立を促す内容。自民党は「党の女性議員がいない県議会の解消へ努力する」(幹部)と訴えている。立憲民主党は女性候補者の割合40%以上、国民民主党は30%以上を掲げた。

 ただ統一選の道府県議選立候補予想者のうち、女性の割合は昨年末時点で10・7%。一五年の統一選とほぼ同じだ。自民は男性の現職が多く、立民などの野党側は「性別ではなく勝てる候補者の擁立」が優先課題。女性の政治参加を促す養成講座などもあるが、男女の不均等状態が改善されるかは見通せていない。

 

統一地方選の日程

前半戦
知事 告示3/21(木)
政令指定市 市長 告示3/24(日)
県議 告示3/29(金)
政令指定市 市議 告示
投開票4/7(日)
後半戦
一般市長、一般市議 告示4/14(日)
町村長、町村議 告示4/16(火)
投開票4/21(日)
ページトップに戻る

Copyright © The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.