統一地方選2019

メニュー

41道府県議選が告示、3千人超出馬 17政令市議選も

2019年3月29日

写真

 第19回統一地方選の41道府県議選と17政令市議選が29日告示された。道府県議選には計3千人超が届け出を済ませたが、過去最少にとどまる見通し。夏の参院選をにらみ、与野党は人口減少対策や地方経済活性化などを掲げて激突する。既に告示された11道府県知事選、6政令市長選と合わせて4月7日に投開票される。

 道府県議選の総定数は前回2015年から7減の2277。共同通信の集計で午後2時現在、3059人が届け出た。競争率は1・34倍程度となる。

 党派別で自民党1302人、立憲民主党177人、国民民主党113人、公明党166人、共産党243人、日本維新の会(政治団体・大阪維新の会含む)83人、自由党1人、希望の党4人、社民党25人、無所属900人などとなった。女性の候補者は389人。女性の割合は過去最高だった前回11・6%を上回りそうだ。

 地方議員のなり手不足は深刻化しており、道府県議選では無投票当選の割合が過去最高を更新する可能性が高い。

 自民は総定数の過半数獲得を目指す。統一選初陣の立民は「1強多弱」の与野党構図を打ち破る契機と位置付ける。国民も統一選初挑戦。全員当選を目指す公明はほぼ前回並み、共産は前回より候補者数を絞って臨む。

 大阪では府議選と大阪、堺両市議選が告示。大阪維新にとっては府知事選、大阪市長選と合わせ、都構想の行方を左右する「天王山」決戦となる。

 道府県議選は岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄の6都県を除く41道府県で実施される。政令市議選は仙台、静岡、北九州を除く17市で行われる。政令市議選の総定数は前回より10減の1012。政令市議選には1395人が届け出た。

(共同)

 

統一地方選の日程

前半戦
知事 告示3/21(木)
政令指定市 市長 告示3/24(日)
県議 告示3/29(金)
政令指定市 市議 告示
投開票4/7(日)
後半戦
一般市長、一般市議 告示4/14(日)
町村長、町村議 告示4/16(火)
投開票4/21(日)
ページトップに戻る

Copyright © The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.