三重のニュース一覧
- 16市町が締め切り前倒し 知事「投票機会を」 ( 4月24日 )
-
女性候補こう戦った 同性の支持/政党色消す
(
4月23日
)
- 朝日町長に矢野さん初当選 三つどもえ制す ( 4月22日 )
-
矢野さん「町民目線で取り組む」
(
4月22日
)
- 朝日町長は新人が初当選 ( 4月21日 )
- 後半戦は21日投開票 首長選は朝日町長選のみ ( 4月20日 )
- 激戦、候補者も想定外 津市議補選、2議席に8人 ( 4月19日 )
- 離島の票、獲得図る 鳥羽市議選、本土地盤の候補者も ( 4月18日 )
- 候補は熱く、党は静かに 立民県連、慎重な船出 ( 4月18日 )
- 朝日町長選、三つどもえ 2町議選、1町議補選も告示 ( 4月17日 )
- 2市長選、3市議選、1市議補選が告示 ( 4月16日 )
- 津市長3選、前葉さん「新時代」強調 ( 4月16日 )
- 鈴鹿市長3選、末松さん「不戦勝」感謝 ( 4月16日 )
- 津は無投票で前葉氏3選、鈴鹿も無投票 三重の市長選 ( 4月14日 )
- 2市長、3市議、1市議補選が14日告示 ( 4月13日 )
- 新政みえ、引き続き県議会最大会派 自民、内部対立根深く ( 4月12日 )
-
<県都のゆくえ 津市長選を前に> (下)在宅医療
(
4月12日
)
-
<県都のゆくえ 津市長選を前に> (中)中心市街地活性化
(
4月11日
)
-
<県都のゆくえ 津市長選を前に> (上)地域おこし
(
4月10日
)
-
自民「主導権握れる」 旧民進系「厳しい運営に」 最大勢力逆転の県議会
(
4月9日
)
- 18歳、何を託した? 「政治へ興味増した」「今後何するか注目」 ( 4月9日 )
-
自民が県議会最大勢力に 20年ぶり、旧民進系を逆転
(
4月8日
)
-
三重県知事選、鈴木英敬氏が3選
(
4月7日
)
-
知事選、投票率46・68% 県議選は過去最低の48・95%
(
4月8日
)
- 県内各党、戦い振り返る ( 4月7日 )
-
有権者148万5622人
(
4月7日
)
- 期日前は14万1042人 前回比3万7406人増 ( 4月7日 )
-
<ルポ激戦区> (6)尾鷲市・北牟婁郡区
(
4月6日
)
-
県議選終盤、5区の動向
(
4月5日
)
-
<ルポ激戦区> (5)鳥羽市区
(
4月5日
)
-
<ルポ激戦区> (4)多気郡区
(
4月4日
)
-
<ルポ激戦区> (3)伊賀市区
(
4月3日
)
-
<ルポ激戦区> (2)鈴鹿市区
(
4月1日
)
-
<ルポ激戦区> (1)桑名市・桑名郡区
(
3月31日
)
- 買い物先で一票を 期日前投票所開設、商業施設3カ所に ( 3月31日 )
-
県議選告示、65人届け出 5選挙区で無投票当選
(
3月30日
)
- 投票率どうなる 県議選きょう告示 ( 3月29日 )
- 世代間交流のアイデア熱く 県議選津市選挙区の8立候補予定者 ( 3月29日 )
- 5選挙区で無投票か 県議選、29日告示 ( 3月28日 )
-
<県議選立候補予定者アンケート>(下) 県政評価
(
3月28日
)
-
<県議選立候補予定者アンケート>(上) 議員定数
(
3月27日
)
-
<議会を身近に 地方自治の先進地から> (下)愛知県新城市 住民参加
(
3月20日
)
-
<議会を身近に 地方自治の先進地から> (上)岐阜県可児市 二元代表制
(
3月19日
)
- 県警が違反取締本部設置 ( 3月13日 )
-
<県議選展望> (下)定数も重要な争点に
(
3月10日
)
-
<県議選展望> (上)新政みえと自公が拮抗
(
3月9日
)
- 県議選、11区で選挙戦へ 説明会で定数51に66陣営 ( 3月6日 )
-
知事選と県議選、投票用紙を梱包 県選管
(
3月5日
)
-
政見放送で判断 皇学館高2年生、一票投じる体験
(
2月27日
)
- 啓発標語公募、尾鷲の近藤さん特選 ( 2月24日 )
- 統一地方選に向け県警に取締本部 ( 2月21日 )
統一地方選の日程
前半戦 | |
---|---|
知事 告示 | 3/21(木) |
政令指定市 市長 告示 | 3/24(日) |
県議 告示 | 3/29(金) |
政令指定市 市議 告示 | |
投開票 | 4/7(日) |
後半戦 | |
---|---|
一般市長、一般市議 告示 | 4/14(日) |
町村長、町村議 告示 | 4/16(火) |
投開票 | 4/21(日) |