6月8日

あす未明 スイス戦 日本代表、戦術確認

6日の練習前に選手を集めて指示を出す西野監督(左から2人目)=オーストリア・ゼーフェルトで(岩本旭人撮影)

写真

 【ゼーフェルト(オーストリア)=浅井俊典、対比地貴浩】ワールドカップ(W杯)ロシア大会に出場する日本代表は8日午後7時(日本時間9日午前2時)から、スイスのルガノでスイス代表との強化試合に臨む。チームは7日に事前合宿地のゼーフェルトからスイスへ移動。試合会場で公式練習を行う。

 6日はウオーミングアップに費やした冒頭部分を除いて非公開で調整し、試合形式などで攻守の戦術を確認した。

 スイス戦は合宿でテストしている4−5−1の布陣を試すとみられ、トップ下は本田(パチューカ)、守備的MFは大島(川崎)と長谷部(アイントラハト・フランクフルト)が先発しそうだ。

 国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは日本が61位、スイスが6位で、過去の対戦成績は日本の1勝。スイス戦後は合宿地に戻り、12日にパラグアイ代表と対戦。13日にロシアのキャンプ地となるカザン入りする。

◆4バックで本番へ手応えを

 明らかに格上のスイスを相手に、いかに日本は失点を避けられるか。W杯でも守備からリズムをつくれなければ、好結果は望めない。5月30日のガーナ戦で試した3バックではなく、慣れた4バックの布陣となりそうで、本番に明確な手応えを得られるかが問われる。

 3日に敵地でスペインと1−1で引き分けたスイスは、パスをつなぎ両サイドから崩すスタイルだ。特に右のシャキリは突破力もあり要注意。日本は前からプレスをかけたいが、押し込まれれば下がって守備のブロックを固める必要もある。吉田(サウサンプトン)長谷部を中心に、チームの意思統一を徹底したい。

 昨年9月以降、海外組不在の東アジアE−1選手権を除くと、日本は8戦連続で失点中だ。まずは先制を許さず、攻撃では球を奪った後に素早いプレスをかわせるか。大島、本田に宇佐美、原口(ともにデュッセルドルフ)が絡み、クロスを含めてゴール前のプレー精度を一段高めないと苦しい。

 4−5−1のシステムは、状況に応じて中盤の底を2枚から1枚とする選択肢もある。西野監督が重視する対応力を高め、攻守でスイスと渡り合えれば自信も芽生えそうだ。 (共同)

中日新聞 東京新聞

※ご利用のブラウザのバージョンが古い場合、ページ等が正常に表示されない場合がございます。

速報
ピックアップ
コラム・評論

Search | 検索