6月26日

<Scouting ラモス瑠偉>ポーランド戦 勝って1位狙え この粘り強さこそ日本の長所

 価値ある勝ち点1を手にした。2度リードを許したが、誰一人、下を向く選手がいない。特に2失点目、西野監督は即座に動き、本田を投入。続けざまに岡崎を入れ、2トップに切り替えた。絶対に追いつくんだという姿勢を明確に打ち出し、同点に追い付いた。ドイツ人が不屈のゲルマン魂なら、日本人は大和魂だ! チームが一丸となり、最後の最後まで諦めない。この一体感こそ、西野ジャパンの最大の武器であり、この粘り強さこそ日本人のストロングポイント(長所)だ。

 セネガル戦では攻撃に関して、さらに縦に速い攻撃が研ぎ澄まされてきた。1点目は柴崎から長友へ60メートル近いロングパスがぴたりと通り、乾のゴールが生まれた。2点目は昌子の鋭い縦パスが岡崎に通り、大迫、乾とつないで最後は本田が決めた。1点目は3人、2点目は4人と多くの選手が関わり、生み出している。

 決勝トーナメント進出を懸けたポーランド戦でも、このサッカーを貫いてほしい。負けても進出の可能性があるという圧倒的優位な状況だが、あくまで勝って1位突破を狙うべきだ。同じメンバーで同じ戦い方を続ける。敗退が決まったポーランドが相手だけに、メンバーも読めないし、対策も練りにくい。相手うんぬんと言うより、日本のサッカーができるかどうか。重要なのは最後までぶれないことだ。

 ただ、戦術や考え方に余裕、幅を持たせられることは間違いない。相手の出方をじっくりと見極め、試合の流れを読みながら冷静に、そして慎重に戦うことが重要だ。怖いのは無理をして、くだらないミスをし、悪い形でボールを失うこと。

 これまで以上に縦パスを増やし、ボールをどんどん動かして相手を走らせる。ただし、攻撃に切り替わったときのリスクマネジメントを絶えず想定しておかなければならない。酒井宏、長友が攻撃参加した後、誰がそのスペースをケアするのか。セネガル戦では長谷部と柴崎がセンターバックの間に入ってボールを配球しつつ、カウンターに備えていたが、これは効果的だった。

 失点に直結したGK川島のミスもさることながら、その前の原口のバックヘッドによるクリアも中途半端で問題がある。背後の状況が見えていないのだから、ゴールライン方向に出して逃げるのが正解。確かにセットプレーは怖いが、プレーが一度途切れて準備ができる。波状攻撃を食らうよりはましだ。

 2失点目の柴崎は、寄せが甘すぎる。もっと厳しくアプローチしないと、このレベルの相手では見逃してくれない。反省すべきは反省する。それが大きな成長につながる。 (ビーチサッカー日本代表監督)

中スポ 東京中日スポーツ

※ご利用のブラウザのバージョンが古い場合、ページ等が正常に表示されない場合がございます。

速報
ピックアップ
コラム・評論

Search | 検索