• 中日新聞ウェブ
  • 中日新聞プラス

滋賀

自民全勝、地盤強く

2017年10月23日 紙面から

写真

 二十二日に投開票された衆院選。県内では全四小選挙区でいずれも自民が議席を獲得した。激戦となった1区では前職大岡敏孝さんが、元知事で無所属新人の嘉田由紀子さんに勝利。ともに前職で2区の上野賢一郎さん、3区の武村展英さんは議席を守り、4区は新人の小寺裕雄さんが初当選を果たした。希望は伸び悩み、市民と野党の共闘を掲げた共産などの「統一候補」も票を伸ばせなかった。小選挙区で敗れた候補は比例復活を待った。

◆失速、そのまま響く

<解説>

 森友・加計学園問題で支持率を落とした自民だったが、ふたを開けてみれば選挙区議席を独占した。対峙(たいじ)する野党は無所属で立った前県知事の嘉田由紀子さんも含め、及ばなかった。政権への批判票を取り込めず、野党の力不足は否めない。

 安倍政権への評価が問われるべき総選挙だったが、県内でも最大のトピックは野党の構図だった。有権者は相も変わらぬ政局劇を見せられた思いではないか。台風接近が重なったとはいえ、低投票率が物語る。「選挙戦終盤なのに、世間の『熱』は低いまま。上がってこない」。ある候補者が漏らした。

 滋賀は、選挙ごとに勝つ政党が入れ替わる「スイングステート」と評されてきたが、自民の小選挙区議席の独占は三回連続だ。

 本紙の世論調査では、重視する政策課題は森友・加計問題より北朝鮮問題の方が高かった。実績ある自民が選ばれたとも言えるが、低投票率を考慮すれば積極的な期待とは言い切れず、敵失に救われた側面もある。

 民進公認での立候補予定から一転、希望公認で戦った三人は、党の失速がそのまま響き厳しい戦いになった。自民と野党候補の一対一へ持ち込む「野党共闘」は成立せず、批判票が割れた。

 政治家の離合集散や批判合戦ではなく、未来への真剣な政策論議が聞きたい。託す先を見いだせなかった、有権者の半数近くに上る「迷える票」の受け皿を作れるのか。野党こそが問われている。

 (県政担当・角雄記)

主な政党の公約

新聞購読のご案内