• 中日新聞ウェブ
  • 中日新聞プラス

岐阜

野党共闘、動き停滞 出馬予定者や市民に不安の声

2017年9月27日 紙面から

 衆院解散が二十八日に迫る中、県内では野党共闘の動きが停滞している。候補の一本化へ本格的な協議を求める共産県委員会に対し、民進県連は「党本部の決定に従う」と様子見の姿勢を貫く。次期衆院選まで残りわずか。保守王国で戦う両党幹部や候補予定者、連携を望む市民の思いは複雑だ。

 民進は2区を除く四小選挙区で候補の擁立を決めている。一方、共産は民進現職の今井雅人・県連代表(衆院比例東海)の地盤の4区以外の全てに立候補予定者がいる。

 安倍自民一強を打破しようと、国政で民進などは、野党統一候補を模索していたが、共産党との共闘に慎重な前原誠司氏が一日、民進党代表になった。

 県内の小選挙区では野党候補が林立するが、党本部間の協議はなかなか決着しない。「正直どうなるのかという思いがある」。3区の共産新人の井上諭さんは、定まらない足場に不安をこぼす。統一候補の擁立が決まれば「その方向性には従う」とも話す。

 共産県委員会の松岡清委員長と民進の今井代表は電話での意見交換を続けているが、民進側は党本部の決断を待つ方針。民進県連は、まだ決まっていない2区の候補者を「最後まで諦めずに探す」と力を込める。

 そもそも、民進最大の支持母体の連合岐阜は、共産との連携に否定的。幹部は「主張がまるで違う党が一緒に戦うのは無理」と切り捨てる。民進県連幹部も「党同士が一対一で政策協定を結ぶのは厳しい」と消極的だ。

 二〇一四年の前回衆院選では、全小選挙区で自民が勝った。昨年の参院選では、民進、共産、社民三党の県組織と有志で市民団体「ピースハートぎふ」をつくり、岐阜選挙区の統一候補を立てた。

 ピースハートぎふの河合良房代表は「敗れはしたが、得票の拡大にはつながった」と一定の効果をアピール。次期衆院選にも「野党共闘なら、自公政権に不満を持っている人の受け皿になれる」と期待する。4、5両区では、別の市民グループも野党候補の一本化を呼び掛けている。

 (次期衆院選取材班)

主な政党の公約

新聞購読のご案内