• 中日新聞ウェブ
  • 中日新聞プラス

愛知

<選挙区序盤情勢>(下)

2017年10月14日 紙面から

◆8区(半田・常滑・東海・知多市、知多郡) 自民票固め伊藤優位

写真

 小まめに個人演説会を重ね、環境・内閣副大臣などの実績をアピールする伊藤が優位。十代に強く支持されている。自民支持層はほぼ固めたが、推薦を受ける公明の支持層が他候補に流れている。伊藤との過去の激戦で一勝三敗の伴野は希望の公認が得られず、無所属で挑む背水の陣。連合愛知の推薦に変更はなく、手厚い支援を受ける。反自民票の取り込みが鍵。長友は三回連続で8区からの出馬。

◆9区(一宮=旧尾西市=・津島・稲沢・愛西・弥富・あま市、海部郡) 若者の支持厚い長坂

写真

 二〇一四年衆院選と同じ顔触れ。県議から転じ、二連勝中の長坂が優位。アベノミクスの波及効果などを訴える。保守系地方議員の後方支援も受け自民、公明支持層をほぼ固めた。二十代の支持が厚い。追い掛ける医師の岡本は、社会保障制度の改革などを訴える。リベラル票も含め、新党の風に期待するが、序盤は広がりがみられない。渡辺は格差の拡大を批判。同じくリベラル票の受け皿を目指す。

◆10区(一宮=旧一宮市、木曽川町=・江南・岩倉市、丹羽郡) 野党割れて江崎先行

写真

 八月に初入閣した江崎が、野党競合による票の分散効果でリード。「役所の原稿朗読」発言への批判は残るが、元通産相の父時代を含む実績を訴え、各年代から満遍なく支持を受ける。小差で追う安井は、民進の参院議員からくら替え。「女性候補」を強調し、旧民進票は固めたが、野党が割れたのが痛い。杉本は二〇〇五年衆院選以降、四回とも当選か次点。知名度は高い。板倉は10区で唯一の護憲勢力と訴えている。

◆11区(豊田=旧稲武町を除く=・みよし市) 労組支援、古本手堅く

写真

 全トヨタ労連顧問の古本が二〇〇三年衆院選以降、五連勝。トヨタ自動車グループ労組の支援を受け、序盤から優位に進める。旧民進支持層はほぼ固め、各年代から支持を受ける。元豊田市議長の八木は過去二回、古本の厚い壁に阻まれた。自民、公明支持層はまとめたが、その先の広がりがない。党職員の本多は初挑戦。

◆12区(岡崎・西尾市) 幅広い層に重徳支持

写真

 希望の公認を得られず、無所属で出馬の重徳が優位。積極的な街頭演説で知名度も高く、全世代から幅広く支持を受ける。連合愛知の推薦を受け、旧民進票だけでなく、各党支持層から満遍なく支持されている。青山は後援会を中心に、経済政策や子育て支援策を訴える。自民支持層は固めたが、公明など他党支持層に浸透しきれていない。宮地は過去二回は13区からの出馬。

◆13区(碧南・刈谷・安城・知立・高浜市) 大見と大西、ほぼ互角

写真

 過去二度の対戦が一勝一敗の大見と大西がほぼ互角。大見は自民県議、市議らの後押しを受け、自民支持層はほぼ固めた。公明の推薦は得られなかったが、共産支持層から支持が流れている。大西は全トヨタ労連など労組の手厚い支援も受け、旧民進票は固めた。十代、五十代から支持を得ている。新党に移ったことで票を上積みできるかが鍵。下島は共産支持層も含め、支持が広がっていない。

◆14区(豊川・豊田=旧稲武町=・蒲郡・新城市、北設楽郡、幸田町) 今枝が大きくリード

写真

 財務政務官などの実績を強調する今枝が序盤は大きくリード。自民、公明支持層だけでなく、無党派層にも食い込む。全年代から幅広い支持を集める。民進前職の引退で、急きょ出馬となった田中は旧民進支持層も固めきれていない。年代別では若年層にほとんど浸透していない。金原は共産支持層は固めた。

◆15区(豊橋・田原市) 根本、無党派にも浸透

写真

 国土交通政務官として道路整備などの実績を訴える根本がリード。自民支持層の多くを固め、公明の強力な支援を受ける。若い層の支持が高く、無党派層にも浸透する。二〇一四年に続く挑戦となる関は、アベノミクス批判で追い掛ける。民進時代から訴える政策は保守色が強く、リベラル票や無党派層を取り込めるかが課題。野沢は共産支持層の多くを固めたが、広がりはない。

主な政党の公約

新聞購読のご案内