開催要項
-
日時
2025年11月9日(日)8:30~18:00
(開場 7:30 受付開始 8:00) -
会場
バンテリンドーム ナゴヤ
(愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1) -
主催
中日新聞社、東海テレビ放送、株式会社ナゴヤドーム
-
主管
愛知県ドッジボール協会
-
後援
愛知県、愛知県スポーツ協会、名古屋市教育スポーツ協会、
愛知県レクリエーション協会、蒲郡市教育委員会、新城市教育委員会、
岐阜・三重・静岡各県ドッジボール協会 -
特別協賛
-
大会事務局
愛知県ドッジボール協会内「ドームドッジ事務局」
電話 080-5135-0204
E-mail domedodgeinnagoya@gmail.com -
募集チーム数
最大400チーム(各部門合計)
※出場者約7,000名を含む総入場者10,000名の見込み -
募集期間
2025年7月16日(水)10:00~9月30日(火)23:59
-
当日券
高校生以上1,500円、中学生以下500円、3歳以下無料
参加区分・参加料
エントリー部門 | 出場資格 | レベル | チーム人数 | 募集 チーム数 |
先行エントリー 参加料 |
通常エントリー 参加料 |
|
幼児の部 | ふれあい リーグ |
4歳以上の未就学児 | - | 15名以下 (プレイヤー8名) |
24チーム | 15,000円 | 16,000円 |
小学生 低学年の部 |
ファイター リーグ |
小学1〜4年生 (4年生単独チームは 不可) |
中・上級 (決勝トーナメント進出を 目指すチーム) |
15名以下 (プレイヤー8名) |
32チーム | ||
ふれあい ブロック |
初級 (プレーを楽しみたい チーム) |
15名以下 (プレイヤー8名) |
30チーム | ||||
小学生 高学年の部 |
ファイター リーグ |
小学3〜6年生 (3年生単独チームは 不可) |
中・上級 (決勝トーナメント進出を 目指すチーム) |
20名以下 (プレイヤー12名) |
48チーム | 18,000円 | 20,000円 |
ふれあい ブロック |
初級 (日本ドッジボール協会D-1 、D-1G登録チームは不可) |
20名以下 (プレイヤー12名) |
50チーム | ||||
女子の部 | ファイター リーグ |
中学生以上の 女子単独 |
中・上級 (決勝トーナメント進出を 目指すチーム) |
15名以下 (プレイヤー8名) |
20チーム | ||
ふれあい ブロック |
初級 (プレーを楽しみたい チーム) |
15名以下 (プレイヤー8名) |
20チーム | ||||
一般の部 | ファイター リーグ |
中学生以上 | 上級(決勝トーナメント 進出を目指すチーム) ※競技ドッジボール 経験者など |
15名以下 (プレイヤー8名) |
30チーム | 25,000円 | 27,000円 |
ふれあいA リーグ |
15歳以上 (中学生不可) |
中級(決勝トーナメント 進出を目指すチーム) ※競技ドッジボール 経験者5人まで |
15名以下 (プレイヤー8名) |
48チーム | |||
ふれあいB リーグ |
30歳以上 (経験者不可) |
初・中級 (決勝トーナメント進出を 目指すチーム) |
15名以下 (プレイヤー8名) |
48チーム | |||
ふれあい ブロック |
18歳以上 (高校生不可) |
初級 (プレーを楽しみたい チーム) ※競技ドッジボール経験者不可 |
15名以下 (プレイヤー8名) |
50チーム |
※女子の部以外は男女混合可。※年齢は2025年11月9日現在。
競技内容
★リーグ戦(L)は4チームで予選を行い、上位2チームが決勝トーナメントへ進出。1~3位までを表彰。
★ブロック戦(B)は1ブロック5チームでの総当たり戦。各ブロックの優勝チームに記念品を贈呈します。
※応募状況により予選のチーム数、試合数を変更する場合があります。